※実際の写真(4月頃)
和歌山白浜にある円月島!
今回は、
・夕日がきれいに見える撮影スポット
・駐車場はあるのか?
などの情報について
まとめてみました♪
円月島の夕日がきれいに見れる場所

※実際の写真(4月頃)
どうせ円月島を見に行くなら
写真に載っているような
円月島の夕日を綺麗に見たいところですよね。
円月島の夕日を綺麗に見るポイントを
まとめてみました!
こちらも読まれてます^^
円月島の夕日が綺麗に見える時期や時間は?実際の写真もあるよ!
場所を見つけるポイント
私なりのポイントは
①人混みを探す
②円月島との距離ができるだけ近い場所を見つける
この2点でしょうか。
1つ1つ説明していきますね。
まず、
①人混みを探す
円月島の日の入りが始まると
その周辺には、
必ず観光客がいます。
(私の時は4月でしたが既に
数十人ほどの人だかりができていました)
人だかりができてる場所は、
間違いなく円月島の夕日が綺麗に見える
穴場スポットです。
人がいたら、そこを狙って
いってみてくださいね~
もう1つは、
②円月島との距離ができるだけ近い場所を見つける
円月島周辺は海に囲まれているので、
できるだけ円月島と海岸沿いの近い場所
を見つけると円月島の夕日がきれいに見えます。
車の方は一旦車を走らせて、
距離が近そうな場所を見つけると
イイかもです。
さらに詳しい場所が乗ってる地図を発見。
こちらからどうぞ!
円月島には駐車場がない
ちなみに円月島には、駐車場が設備されていません。
観光する人はみんな、
海岸の路肩に車を停めて夕日を眺めています。
でも、
海岸の路肩は広い場所が多いので、
駐車場の場所に困ることはなさそう。
そのあたりは安心ですね。
歩きはおすすめしません(^^;
私は昔、地元の人たちに
「円月島が綺麗だよ」
とオススメされたので
「歩いていってみるか~。すぐ着くだろう」
と思ってたんですが、
円月島まで、白良浜海水浴場とは逆方向(?)
から歩いて行ったことがあります。(笑)
しかし・・・
歩きだとかなり距離がありましたね・・・。
1時間くらい歩いたんじゃないだろうか?
疲れて帰ったのを
覚えてます(笑)
というわけで、
円月島へ向かう際は、
バス、もしくは車で行かれることを
断然お勧めしますw
まとめ
【円月島のまとめ】★円月島が綺麗に見るためには
人混みや人だかりを見つけるべし。
★人混みがない場合は、
円月島との距離が近い場所を
目視して見つけることもできます。
★歩いていくのはおすすめしません。
歩くのが好きな人はいいかもしれませんが
基本的には車かバスをおすすめします!
ということで
今回は、私も大好きな円月島の
撮影スポットや
駐車場情報についてまとめてみました♪
最後までお読みいただき
どうもありがとうございました(´ω`)
ABOUT ME