2017年9月19日(火)23時から放送の
人生デザインU-29に
プロの漫画家を目指して頑張っている
切戸章平さんが出演されます。
さらにその舞台となっている
トキワ荘についても特集されます!
トキワ荘には切戸章平さんのほかにも
漫画家を志す6人の仲間達もいます。
ということで今回は、番組の主人公である切戸章平さんに
スポットを当てて記事を書いていこうと思います!
切戸章平のプロフィール!
名前:切戸章平(きれとしょうへい)年齢:26歳
出身地:山口柳井市出身
高校:田布施農工高校
専門学校:YICキャリアデザイン専門学校
切戸章平さんは山口県南東部に
位置する山口県柳井市出身の26歳の男性です。
もともと漫画ではなく画家を目指し個展なども
開いていたという彼ですが
画家への道へ進むことに違和感を感じ
漫画を描くようになり、
漫画家の道を志すことになったんだそうです。
もともとは画家志望だったんですね~!
自分の進みたい道がなんだか思ってたのとは違うな~と
理想と現実のギャップを感じることありますよね~。
(体験済み)
切戸章平さんにとっては漫画を書く自分が
一番しっくりきたんでしょうね!
現在山口県周南市大道理地区に
プロの漫画家を志す仲間達と
シェアをして生活をされています。
そんな漫画家の卵たちがここに居座るメリットは
●都会よりも生活費がかからない
●若者が地区に入ってきていいよ~という雰囲気で
受け入れ体制がいい
●1戸1万円で借りられる
●若者がいることで活気が戻り地域全体も若返る
深く共感したのが生活費がかからないところ。
都会だと可愛いお店や飲食店がたくさんあるので
ついついお金を無駄遣いしちゃうんですよね^^;
私もある山奥でバイトをした経験があるのですが
周囲にはコンビニやスーパーなど何もないところだったので
不便さはあるものの貯金はかなりたまりました。
村の人も漫画家を目指す人たちにも
お互いメリットがあって相乗効果となっている
ところがいいですね(#^.^#)バランスは大事!
さらに私の妹も趣味で漫画を書いているのですが
集中するときには1日中部屋にこもっているんですよね。
それでもまだまだ時間が足りないそうです!
漫画家の卵にとっては、金銭的にも時間的にも
こういった田舎での環境は
条件的にかなりいいのかもしれませんね。
スポンサードリンク
切戸章平の漫画作品は?
切戸章平さんの漫画はどんなものなのか気になり調べてみると、ペンネームは山田健一廊という名前で
※それぞれのタイトルをクリックするとイラストが見れます
山田健一廊というペンネームがあるのですね。
どの絵も柔らかいタッチで、個人的には、
先にプロデビューを果たした矢尾いっちょさんの絵よりも
切戸章平さんの絵の方が好きかな^^
切戸章平についてのまとめ!
漫画家の卵として頑張る切戸章平さん、同じプロの漫画家を目指す仲間が
先にプロデビューを果たしたころにより
焦りや不安がすごくあるかもしれませんが
今回、テレビの主人公として紹介されるので
大きなチャンスの一つになること間違いなしですね!!
これからも最後まで諦めない姿勢で
プロの漫画家を目指して頑張って下さい!応援しています。
スポンサーリンク
ABOUT ME