2017年10月17日からローソンでホットミルクの販売が始まっていますね。
Twitter上でもかなり話題となっていました。
ということで今回はローソンホットミルクの
値段や買い方、サイズや量と産地
などを調査してみました~!
㎰/私もさっそく買って飲んでみましたよ~!!
写真付き感想もありますので
是非最後まで読んでみてくださいね♪
ローソンホットミルクの値段は?
ローソンホットミルクの値段は130円(税込み)です。安すぎず高すぎず、妥当なお値段ですね。
ローソンホットミルクの買い方は?
ローソンホットミルクの買い方は、レジ店員さんに「ホットミルクをください」
と注文するだけ。
「砂糖を入れますか?」と聞かれるので
お好みでお答えください^^(笑)
ちなみにホットミルクには砂糖以外にもハチミツを入れても美味しいんです!
ハチミツホットミルクを自宅で作る方法も記事にしてみましたので
興味のある方は参考にしてみてください。
PS:ホットミルクの膜を作らずに作る方法も書いてます!
→ホットミルクの作り方!人気の砂糖やはちみつ入りを電子レンジで簡単に
ローソンホットミルクのサイズや量は?
1杯約180グラムにつき、
約200ミリグラムのカルシウムが含まれているとしています。
(引用元:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000112239.html)
と書いてあったので、1杯の量は180グラム!
200ミリグラムのカルシウムが含まれているそうで
気軽に摂取できるのはありがたいですね。
ちなみに大人が1日に必要なカルシウム量を調べてみたところ
1日に必要なカルシウムの摂取量は650mg。
(引用元:http://wadacalshop.jp/content/manabu/manabu01.html)
そんなにいるの??(゚Д゚;)
例えばローソンのホットミルクを毎日飲んだとすると
1日の3分の1のカルシウムを摂取することができるので
普段全くカルシウムをとらない人にとっては
トータルで見ると大きな差になることは間違いなしでしょうね!
そういえばもうすぐローソンで発売カービィまんがめちゃくちゃ可愛いと話題になっています!!
よかったらホットミルクと一緒に買ってみては?!(#^.^#)
カービィまんの可愛い画像がこちら→ローソンカービィまん販売期間はいつまで?値段と店舗も調べた!
ローソンホットミルクの産地は?
ローソンホットミルクの産地が気になるという人もおおいのではないでしょうか。
安心安全な牛乳をお届けするため、
全国8エリアごとに区分し、産地指定された生乳100%
を使用しているそうです!
例:関東、甲信越エリアでは北海根釧地区産の牛乳が使用。
しっかりと考えられていて安心できそうですね。
ちなみに生乳はしっかりと加熱処理されているようです!(#^.^#)
ローソンホットミルクのカロリーは?
ローソンホットミルクのカロリーは121kcalになります!ちなみに、他の飲み物と比較してみると
ローソンのミルクココアが130lcal
アイスカフェモカが143kcal
コーヒーが9Kcal
となっていました!
こうして比較してみるとすごくわかりやすいですよね
というか案外コーヒーってカロリー少ないんですね!(゚Д゚;)
ローソンホットミルクの販売店舗は?
ローソンのホットミルクはマチカフェ展開されているローソンのみにあるそうです。すべてのローソンにあるわけではないようですね
ちなみに私もさっそくローソンにて、ホットミルクを購入しましたよ~♪

甘いものが大好きなので砂糖入りで購入したのですが
甘いミルクも美味しかったですよ~!
あとこの寒い時期だったので
外で飲めるホットミルクはとても最高でした^^
ローソンホットミルクのまとめ
今からの秋から冬にかけての寒くなる時期、ホットミルクをローソンで
買えるのはありがたいですね(#^.^#)
ほっと一息つける幸せを感じられそう♪