舞鶴市の観光スポットの1つでもある舞鶴とれとれセンター!
その中でも特に好評なのが「海鮮丼」です!!
今回は実際に「海鮮丼を」食べてみましたよー!
「量はどれくらいあるのか?」
「味の感想はどうなの?」
「メニューや値段はいくらくらいなのか?」
などや「ととや」以外でもっとオススメな
海鮮丼の食べ方についてご紹介していきたいと思います!
海鮮丼のメニューや値段について!

まずとれとれセンター内に入ってすぐ右側に
海鮮丼のお店として有名な「ととや」があります。

あらかじめお店の外でメニューを選び
自動販売機で購入する仕組みになっています^^
そして気になるメニューはこちら

ジャジャーン(^◇^)
さすが海鮮丼で有名なお店!種類がめちゃくちゃ多い!
メニューの料金表
うに丼:1550円
うにいくら丼:1750円
うにサーモン丼:1650円
うにねぎとろ丼:1650円
うに明太子丼:1650円
いくらサーモン丼:1600円
いくらねぎとろ丼:1600円
いくら明太子丼:1600円
サーモンねぎとろ丼:1250円
サーモン明太子丼:1250円
ネギトロ明太子丼:1250円
イクラ丼:1500円
ねぎとろ丼:1100円
サーモン丼:1000円
しらす丼:900円
明太子丼:1000円
鉄火丼:1500円
カニ丼:1500円
海鮮丼のメニューは全部で18種類もあります。
海鮮丼なので値段はこれくらいが妥当なのかな
というところですね。
もうこの時点で「どれにしようかな?」
とこの時点でワクワク!

海鮮丼以外にも「うどん・そば」などの麺類もありましたよ!
万が一「今日は海鮮丼の気分じゃないんだよな~」
というときも安心ですね(^_-)-☆
そして、自動販売機で券を購入し、店内へ!
※自動販売機で注文したメニューは
自動的にキッチンへ通る仕組みとなっているので
券は渡さず、そのまま席に座っても大丈夫みたいですよー!!!

平日の夕方だったので空いていたため
着席してわずか1分もしないうちに
注文していた海鮮丼がやってきましたよ!早すぎ(笑)(゚Д゚;)
そしてサーモンとマグロが大好きな私が頼んだのがこれ!
「サーモンとねぎとろ丼!」
お値段は1250円!量としては、
良くお店にある「うどん」や「そば」
の器と同じくらいの量でした!

お刺身専用の醤油と
海鮮丼専用の醤油に別れていたので
お好みをチョイスすることもできます(^_-)-☆

そしてさっそくお刺身用の醤油でお刺身を実食!
サーモンには包丁の切り身が入っていたので
食べやすかったし美味しかったです!
ただ写真と実物を比べてみると
少し実が違う感じもしましたねー。
海鮮丼のおすすめの食べ方!
実は、このお店では、自動販売機で
「ご飯と味噌汁のセット」を買うととれとれセンター内にある
お食事スポットで新鮮な魚を買って
お刺身を自分でご飯の上に乗せて食べることができるんです!
3か所ほど食べられるスポットもありましたよー!
個人的に「ととや」もいいですが
「ととや」で「ご飯とお味噌汁セット」を買って
新鮮なぷりぷりのお刺身を自分で乗せて食べるのが
とくに評判がいいみたいです!!
スポンサーリンク
感想まとめ
量⇒少なすぎず多すぎず、お刺身の量もいい感じに使用されていて
個人的な感想としては満足でした!
味⇒写真と実物に差はあるものの
味は普通に美味しかったですよ!
オススメ⇒私がお勧めするのは「ご飯とお味噌汁のセット」を購入して
新鮮なお刺身を買って、自分なりにアレンジして
食べること!
身もぷりぷりなので、味、量ともに間違いなしだと思います!
是非とれとれセンターで海鮮丼を食べる際に参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク