桑田ミサオさんこと、みさおおばあちゃんが作る笹餅が話題になっていますね
ということで今回はそんな話題沸騰中のみさおおばあちゃんの
笹餅の値段や価格は?
お店の場所は?取り寄せできる?
などについてしらべてみました!
ミサオばあちゃんの笹餅の特徴は?
一般的な笹餅は、お餅であんこを包むのに対して、ミサオばあちゃんの笹餅の特徴は、
お餅にあんこを練りこんでいるところ!!
お餅の中にあんこが練りこんであるんですね~!
さらに使用している餅米は、2回も引いて蒸し、水は井戸水を使用。
触感がとてもなめらかなんだそうです♪
使用している笹も、なんとミサオさんが自ら摘んだもので
小豆も自ら育てたものらしいですよ。
さすが農林水産大臣賞を受賞しているだけあって
ミサヨさんの愛情がたっぷり詰まっている笹餅です!
ミサオばあちゃんの笹餅の評判は?
笹のにおいがほんわり効いたモッチモチの柔らかいお餅と、程よい甘さ。
さらっと、2個食べれちゃうほど癖になる味でどこか懐かしい味がします。
(引用元:津軽半島観光アテンダント)
さらにミサオばあちゃんの笹餅は、
地元でも、触感がなめらかで美味しい!と
かなり評判がいいようです^^
ミサオばあちゃんの笹餅の値段はいくら?
気になるのはミサオばあちゃんの笹餅の値段ですね~!値段は、2個入り120円!!(税込み)
※別のサイトでは110円と書いてあったので、
値段に変動があるとすれば、だいたい110円~120円ほどだと思われます!
それでも安っっ!!!(゚Д゚;)
1つ1つ愛情のこもった手作りの笹餅が120円は、安すぎです!
味も良くて値段も安い!
これは間違いなく注文も殺到しますね。(^^)/
ミサオばあちゃんの笹餅の売っているお店はどこ?
ミサオばあちゃんの笹餅が売っているお店は、「スーパーストア金木タウンセンター」という地元のお店にあるようです。
〒037-0202
青森県五所川原市金木町沢部460番
電話:0173-54-1147
過去にあったネット情報によると、毎週火曜日と土曜日に
ミサオばあちゃんの笹餅が入荷されるようです。
※ミサオばあちゃんの都合により入荷しない曜日もあるようなので
事前のお問い合わせをお勧めします。
※数に限りがあるため、注文は1人10個までのようです!
ミサオばあちゃんの笹餅の通販やお取り寄せはできる?
調べてみたところ、現在ミサオばあちゃんの笹餅のネット通販やお取り寄せはありませんでした(;´・ω・)
しかし、笹餅を郵送で希望の方は、
桑田ミサオさんに直接電話でお問い合わせもできるようです。
桑田ミサオさん電話番号⇒0173-53-2611
注文された方によると、
郵送されてきた笹餅と一緒に
ミサオばあちゃんから丁寧にメッセージも添えられていたようです^^
本当に心の暖かい人柄というのが伝わってきますね~!
まるで自分のおばあちゃんのように感じられ、
ほっこりしますよね(#^.^#)
まとめ

■井戸水、笹、小豆、餅米などすべて手作りで丁寧に作られている!
■それで2個入り120円はかなり安いしそれ以上の価値がある!
■地元でも、美味しいとかなり評判がいい!
■ネット通販はなく、直接ミサオばあちゃんの電話番号で注文するか、
近くの人は「スーパーストア金木タウンセンター」へ行かれることをおすすめします!
ABOUT ME