和歌山の南紀白浜で人気のお菓子を買いたいけど
とくに人気のお菓子は何なのか?
白浜でお土産店員として働いたことのある私が
ピックアップしてみました♪
1位:かげろう
私の中での1位は、かげろう!
やはりダントツの1位はかげろうですね。
私の働いていたお土産店にもかげろうコーナーがありましたし
実際にもよく売れていました!
白浜のお土産屋さんにはどこへ行っても必ず置いてあるほどの人気商品で
白浜に来た際にはぜひお土産として買ってほしいお菓子となってます!
実際に購入した方のコメント
和歌山のお土産といえば、かげろうです。
生地がふわふわしていて、
中にクリームが入っています。
かなり軽い感じなので、何個でも食べてしまいますよ
実際に私も食べたことがありますが、
中身は:ふんわりと焼き上げた洋風生地に
クリームがサンドされており、
口の中に入れた途端ふわっと広がる
甘い口どけになってるので
何個も食べられてしまいます^^
南紀白浜のお土産店では必ず見かけたり、
様々なTVや雑誌にも取り上げられるほど!
紀州銘菓の中でも人気の商品の一つです!
値段:
■かげろう2個入(4箱セット)専用紙袋付き:1080円
■かげろう 10個入:1080円
■かげろう 15個入:1620円
■かげろう 20個入:2160円
■かげろう 30個入:3240円
■かげろう 45個入:4860円(引用元:紀州の銘菓公式HP)
2位:柚もなか
2位は柚もなか!
こちらも白浜の定番商品!!かげろうに続いて、
白浜のどのお店でも見かけます!!
味:ミンチした柚子の皮が白あんに練りこんであり、
たっぷりの柚子あんを楽しめます!
なめらかな口どけもポイントで
口の中でさわやかな柚子風味が広がります!
一口サイズで食べることができる上品な和菓子として有名!
実際に購入したか方のコメント
ワタクシ正直申しますと、「もなか」ってあんまり
好きじゃなかったんです。。。(ご、ごめんなさい;)
それなのに、それなのに、ここの「柚子もなか」だけは別!!!
その理由は、、、、なんといっても、この「柚子あん」の美味しさです。
上品な甘さに、濃厚な柚子の風味。。。
思わず2個3個と手が出てしまう♪♪
(じゃらんより引用)
と、もともと「もなか」があまり好きじゃない人でも
「柚モナカなら大丈夫だった!」
と思う方もいるようです^^
実際に私も食べたことがありますが
もなかのなかには「柚子あん」が入っており
もなかとの相性も抜群で、とても美味しかったですよ^^
ほぼ和菓子のような感じなので、
もともと和菓子好きな人には特に喜ばれるでしょう!
賞味期限:製造日より90日
値段:
■柚もなか 6個入(3箱セット):1000円
■柚もなか 12個入:650円
■柚もなか 18個入:975円
■柚もなか 36個入:1950円
■柚もなか 42個入:2160円
3位は白浜の恋人!
白い恋人ならぬ白浜の恋人!
味:チョコ味のラングドシャになります!
食感がさくっとしていておいしいです!
こちらの商品はチョコの挟まったクッキーになっていますので
小さいお子さんから大人まで楽しめます♪
私も大好きな商品です^^
パッケージにも「白浜」と書いてありますので
こちらも白浜ならではのお土産ですね!
ただ夏場はホワイトチョコがとけてしまうので、
お土産として購入する場合、涼しい時期か
夏場に郵送する場合は店員さんにお願いして
冷蔵用として送ってもらうといいかもしれませんね。
値段:
12枚入り 645円
(引用元:楽天市場)
4位:サクサク梅さぶれ

4位は梅さぶれ!
南紀白浜で有名な食べ物というば、やはり梅!
そんな白浜の梅がクッキーに散りばめられているので
お菓子の一つとして楽しめます!
味:
クッキーの中の梅の甘酸っぱさが口の中に広がります!
こちらはクッキーの甘さと梅の酸っぱさが交わる斬新な商品なので
「少し苦手かな?」という人と「美味しい!」という人に分かれます^^;
クッキーの甘さと梅風味を楽しみたいという人にはお勧めです!!
こちらも白浜でしか味わえない商品となっていますよー^^
値段:
10枚入り630円
20枚入り1260円
(引用元:梅色未来)
4位:白浜の恋人
まとめ
いかがでしたか?今回は白浜のお土産店員が白浜のお菓子の中で
実際に人気だった商品や美味しいと思った商品について
記事にしてみましたー!
何か参考になればうれしいです^^