3月上旬の9日(木)と10日(金)にUSJへ行ってきました!!
3月といえば、春休みや卒業シーズンが重なるため、毎年USJが混む時期ですが、
3月上旬の9日(木)10日(金)あたりの平日のUSJ混雑状況はどうなのか?
実際にUSJへ行って来たので、皆さんにシェアしたいと思います。
混み具合や待ち時間はどうだったのか?
実際の写真などもアップしていますので
これからUSJへ行く予定の方の参考になればうれしいです♪
開演20分前
開演20分前のUSJ入場口です。
見ての通りすごい人でした~!
やはり3月は学生もたくさんいました。卒業旅行なんでしょうね!
なので平日と言っても、3月は通常よりも人が多かったです。
そして無事入場~!
各アトラクションの待ち時間

上の写真は、15時40分頃に撮ったものなのです。(写真が見づらくすみません(´;ω;`))
各アトラクションの待ち時間は、
【エヴァンゲリオン XRライド】 230分待ち
【ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ】 230分待ち
【ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド】 200分待ち
【進撃の巨人・ザ・リアル 4-Ⅾ:2】 受付終了
【ゴジラ・ザ・リアル 4‐Ⅾ】 120分
【アメージングアドベンチャ―スパイダーマン・ザ・ライド】 130分
【ザ・フライングダイナソー】 受付終了
【ジュラシックパーク・ザ・ライド】?
【ジョーズ】 運休中でした(´;ω;`)
【バックドラフト】 35分待ち
【ハローキティカップケーキドリーム】 5分待ち
【モンスターハンター】 45分待ち
【ハリーポッター】
ハリーポッターは平日でも200人以上待ちということがよくあるので、
人数が多いと整理券をとらなければいけません。
この日は、かなり並んでいたようなので、整理券をとり、
無事ハリポタを堪能できました(‘ω’)
3月上旬のUSJやはり、学生が多かったですね~。
しかし3月後半になると、今以上に学生が増えると予想されるので、
できればピークの日は避けて行かれることをおすすめします!
①3月17日から今テレビCMでも宣伝されている
ドラゴンクエスト・ザ・リアルが新しく始まる
②春休みと卒業旅行が重なる
この2つの理由から下記の日にちは大混雑が予想されます!
3月18日・19日・20日(3連休)
25日・26日・27日
一つでも多くのアトラクションを楽しみたいという人は
上記の日にちは避けた方がいいかもしれません。
ちなみに私はアーリーパークインという、開演15分前に入場できる券をあらかじめ購入し、
入場しました!!入場するやいなや、皆猛ダッシュしていました!!
私はのんびりと行きましたが(笑)
そして目的のスパーダーマンへ!
すると、なんとスパイダーマンの待ち時間がなんと5分でした!!
しかも1回乗った後にまたスパイダーマンの待ち時間を見てみると5分!!
たった15分ですが、やはり新しくできたエヴァンゲリオンのXRライドや、
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップの方向に走って行ったのだと思われます。
まとめ
3月中は最大230分待ちなどもあり、混みあいますので、すべて乗り切るということは難しいかと思われます。
どうせなのでせっかくのUSJを楽しみたい!!という方は
エクスプレスパスがお勧めです。
エクスプレスパスは、あらかじめネットで購入できます
送られてきたバーコードを各入場口のスタッフさんに見せると、
優遇され、早く乗ることができるので、
ゆっくり来ても直ぐに乗ることができます!
待ち時間がどうしてもいや!!という方にお勧めですよ♪
服装は?
3月上旬で春になる季節なので皆さんすっかリ春服で訪れていて
春着の人がほとんどでした。
しかし3月上旬のUSJ、かなり寒かったです・・・。
私も動いていれば暑くなるだろうとおもっていたのですが
常にさ寒かったです
というのも、USJの直ぐ近くは海になっています。
海岸沿いに住んでいる人はわかると思うんですが
海沿いはとても寒いです。。。
寒がりな人はとくに
暖かい恰好でお越しいただくことを
おすすめします。