2017年9月5日(火)23時から放送のセブンルールに
装丁家でブックデザイナーのの佐藤亜沙美さんが
旦那(夫)で作家の滝口さんと一緒に
出演されますね!佐藤亜沙美さんは
あまり名前の知られていないのですが、
数多くの本のデザインを手掛けるプロなんです。
ということで、今回は佐藤亜沙美さんについて
作品や年収、旦那(夫)など
詳しいことに着いて調べてみることにしました!
佐藤亜沙美の経歴やプロフィール!
名前:佐藤亜沙美生年月日:1982年(※2017年現在35歳)
出身地:福島県
佐藤阿沙美さんは福岡県出身の現在35歳です。
高校卒業後デザインの学校へ入学するも
薄っぺらい授業に納得がいかず1年で学校を中退します。
実際の現場で働こうと決心。
「4年間は修業を積もう」と19歳の頃に
一番難しそうな印刷所に入社します。
その会社では少しのミスでも怒鳴られるなど
かなり厳しい環境だったようなのですが
ノウハウやスピードなどを身に着け
その後デザイナーに転職し、
祖父江慎さんのブックデザインのすごさを知り、
講演会に何度も足を運び
祖父江慎さんの会社へ入社できる機会を得ました。
デザイン学校を中退されていたんですね。。
私も学校へ行っていたのですが、
現実と理想のギャップというんでしょうか。。。
自分が望んでいた授業内容とは全く違う授業内容や
直接その分野に関係のない授業などが結構あり
嫌になっていたな~。
なのですごく気持ちがわかります。
思い切って中退して現場で学ぼう、
と思える行動力は素晴らしいですね。
佐藤亜沙美の事務所ゴスフィッシュの場所は?
住所:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目11-13
(有)コズフィッシュ
佐藤亜沙美さんは現在、師匠である
祖父江慎(そぶえしん)さんの事務所に在籍しています。
祖父江慎さんは愛知県生まれの
ブックデザイナーです。
型破りで独創的な作品が話題を集めているようです。
2014年には独立してサトウサンカイも設立されています。
スポンサードリンク
佐藤亜沙美のブックデザイナーの作品は?
デザインを担当させていただいた森山直太朗さんの楽譜
— 佐藤亜沙美 (@satosankai) 2016年11月2日
【ギター弾き語り 森山直太朗 大傑作撰〈花盤〉】
【ピアノソロ/弾き語り 森山直太朗 大傑作撰〈花盤〉+SELECTION FOR PIANO】
が発売しています!
あの曲もこの曲も弾ける喜び。どちらも弾けない自分が悔しい pic.twitter.com/Qq7tp7GKgV
『に・褒められたくて』制作秘話⑥など、いろいろ工夫した作りになっています! 是非店頭で手にとってみてください◎ pic.twitter.com/feDHwPBb9f
— 佐藤亜沙美 (@satosankai) 2016年5月29日
個人的に私がいいなと思ったものを
ピックアップしてみました^^
どの作品もカラフルで色鮮やか
という感じでいいですね^^
佐藤亜沙美のブックデザイナーの年収はいくら?
出版社や印刷会社の社員として
仕事を行っている場合、年収は300万~600万です。
(引用元:https://kyuryobank.com/it/bookdesigner.html)
とありました。
佐藤亜沙美さんの場合、
祖父江信さんの会社で働かれているので
年収400万~600万はありそうな感じですね。
※あくまで予想
佐藤亜沙美の夫は滝口悠生!
佐藤亜沙美さんの夫は芥川賞作家の滝口悠生(ゆうしょう)さんです。名前は”ゆうせい”ではなく、”ゆうしょう”と読むようです。
珍しい名前ですよね!
滝口悠生さんは2016年
第154回の芥川賞を受賞されています。
その作品がこちら↓

芥川賞受賞しているだけあり
評価もいい感じでした。
佐藤亜沙美についてのまとめ!
★佐藤亜沙美さんの旦那さんは滝口悠生さんという方で芥川賞受賞経験のある作家さん!
二人そろってすごい夫婦ですね^^
★年収は400万~600万円と予想。
★作品はシンプルなものからカラフルなものまで様々でした!
いかがでしたでしょうか?
今回はブックデザイナーの佐藤亜沙美さんについてまとめてみました。