2017年9月16日放送ETV特集
「認知症とともに よく生きるた旅へ」に
丹野智文さんが出演されますね。
丹野さんは若くして
若年性アルツハイマー型認知症と診断された一人です。
今回丹野智文さんにスポットを当てた記事を
書いていこうと思います!
丹野智文のプロフィール
名前:丹野智文生まれた年:1974年生まれ
出身地:宮城県生まれ
丹野智文さんは1974年生まれの42歳です。(2017年現在)
仙台市にある東北学院大学を卒業され、
その後自動車販売会社に就職します。
会社はネッツトヨタ仙台という
日本の大手自動車メーカーのトヨタ系列だそうです。
トヨタはCMなどでもよく見る大手企業ですよね!
その会社でセールスマンとして活躍されていました。
営業成績は店内トップを走っていたそうで、
県内でも一番を取るほどの実力の持ち主!
私も営業職経験者でなかなかうまくいかない
大変さを知っているのでその中でトップとして
活躍されていたとは本当に素晴らしいと思います。
相当コミュニケーション能力が
高い方なんでしょうね(゚Д゚;)
仕事も順風満帆に過ごす中で
2009年語呂から記憶力が落ちていることに気が付きます。
営業職ということで最初は「ストレスや疲れがたまっているのかな。」
としか思わなかったそうなのですが
ある日一緒に働く仕事仲間の名前すら
思い出せない状態にまでになっていました。
それをきっかけに自分自身の異変に気が付き、
クリニックを受診し、2013年39歳の時に
”若年性アルツハイマー型認知症”の診断を受けます。
診断を受け、「これでクビになるのではないか」
という不安が襲います。
その後社長に病気のことを話すと
「戻ってきなさい。体は動くんだろう?
仕事は何でもあるから」との言葉でした。
思わぬ返答で、本当に嬉しかったですね。
(引用元:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/120900098/)
と言われたそうです。
良い社長さんで本当によかったですね。
きっと丹野さんが真面目に働いて会社からも
熱い信頼を得ているからこそなんでしょうね。
丹野智文結婚は?
丹野さんは現在結婚はされています。丹野智文の妻や家族は?
同じ年齢の妻(42歳)と二人の娘さんがいらっしゃいます。
2013年時点で小学生、中学生ということだったので
現在娘さんは中学生と
高校もしくは大学生だろうと思われます。
スポンサードリンク
丹野智文の職業は?
現在は、病気になる前から働いていた会社で営業職から人事グループへ移動され、
社員の出勤簿の確認や退職金の計算、
ガソリン集計、
確定拠出年金の処理など、
事務職のお仕事をこなされています。
分からないことや忘れてしまったことはすぐ
周囲の人たちに聞くようにしているようで
アルツハイマーを患いながらも
ミスが少ないのも、丹野さんの素直さが
武器となっているんでしょう。
さらに現在は、”おれんじドア”という名前で
認知症と診断され不安になっている方を勇気づけるための
相談窓口も立ち上げられています。
【日 時】毎月第4土曜日
2017年 4月22日(土) 14:00~16:00
2017年 5月27日(土) 14:00~16:00
2017年 6月24日(土) 14:00~16:00
2017年 7月22日(土) 14:00~16:00
【会 場】
東北福祉大学ステーションキャンパス3F「ステーションカフェ」
〒981-8523 宮城県仙台市青葉区国見1丁目19番1号
JR仙山線 東北福祉大駅前。
【問い合わせ先】
070-5477-0718
月~金の10時~15時
(引用元:https://miyagininntishou.jimdo.com/%E3%81%8A%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%98%E3%83%89%E3%82%A2/)
勇気を出して一度相談窓口で
相談すると気持ちが楽になりそうですね。
丹野智文についてのまとめ
いかがでしたでしょうか。若くしてアルツハイマーにかかってしまうと
どうしても物忘れの激しい自分やみじめな自分に
目が行きがちですが
丹野智文さんを見ていると記憶力が低下しても
逆に生き生きとしているようにもみえ
楽しく生きられている姿を感じられました。
私も物覚えが悪く記憶力もあまりよろしくないので
丹野智文さんを見ているとすごく元気づけられました^^
これからも様々な活動を頑張っていってほしいですね。
心から応援しています。