毎年つつじの時期に開催される京都府舞鶴市の舞鶴つつじ祭り!今年もそんな時期が行ってまいりました♪ということで、この記事では、舞鶴つつじ祭り2019の日程や催し物!無料シャトルバスについてまとめてみることに(*^_^*)初めてつつじ祭りに行かれる方へ参考になればうれしいです。
舞鶴つつじ祭り2019年の情報を集めてみた!

舞鶴つつじ祭り2019日程は?

時間は9時半~15時40分。
今年の催し物はなに?
2019年の催し物は合唱
吹奏楽演奏
柔道パフォーマンス
チャタマンショー
キッズダンス
キッズチアダンス
フラダンス
HIPHOPダンス
ジャンコマ遊びゲーム
ボーイスカウトの広場
交通安全教室
・つつじ杯少年野球大会
・つつじ会ちびっこソフトテニス
・つつじ杯少年サッカー
スポンサーリンク
無料シャトルバスについて
場所は東舞鶴駅前南口(らぽーる側)で9時~3時20分の間にシャトルバスが出ていたようです、去年2018年はシャトルバスが出ていたようなので、今年も出ているんじゃないかな?と思います。こちらも詳細わかり次第追記いたします!
行先としては、
東舞鶴駅(始発)~行永郵便局~行永公会堂前~つつじ祭り会場
~鹿野医院前~スナック鵙前~㈲ヨシオカ前~東舞鶴駅
場所についての情報
つつじ祭りが行われるのは、”東舞鶴公園”です。4月下旬~5月上旬にかけて綺麗なつつじが公園周辺に咲き誇ります^^とってもきれいですよ。
お問い合わせはこちら
舞鶴つつじまつり協賛会
電話番号: 0773-63-5566
お問い合わせについては舞鶴つつじまつり協賛会へ電話してみてください。
まとめ
ということで今回は、舞鶴つつじまつりについての記事をまとめてみました^^
少しでも参考になればうれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ABOUT ME