沖縄の写真家の石川真生さんが
ETV特集に出演されます。今回は
石川真生さんの沖縄の作品集や写真展は?
石川真生さんは結婚しているのか?
夫や子供はいるのか?などなど、
個人的に気になりましたので
石川真生さんについての記事を書いてみました!
石川真生のプロフィール
名前 :石川真生(いしかわまお)出身地 :沖縄県大宜味村(おおぎみそん)
生年月日:1953年4月26日 (年齢は64歳 ※2017年現在)
職業 :写真家
学校 :20歳の頃に、WORKSHOP写真学校東松証明教室
にて写真を学ばれます。
石川真生さんは1953年4月26日に誕生。
米軍の支配下にあった時代に生まれます。
当時、兵による事件や事故が絶えなかったようです。
幼少期をそういった環境で育ったため
「自分たちは日本人なのだろうか」
という疑問があったそうです。
そんな環境元だったからこそ、
「この基地だらけの島を自分が撮りたい」
「この島で生きている人々の生き様を撮りたい」
ということで、意識的に写真家という道を選んだ。
(引用元:https://www.youtube.com/watch?v=q1hj7VzYbWY)
と石川真生さん本人がおっしゃっていました。
石川真生さんが写真家を志したのには
そのような要因があったんですね。
そして、石川真生さんは
米兵の写真を撮るために、バーで働き始めます。
そして石川真生さんは
バーで働いている女の子たちの方に興味を持ったの。
ものすごく明るくて、たくましくて、自由奔放だった。
その女の子たちと暮らしているうちにどんどん自分も自由になった。
(引用元:https://www.youtube.com/watch?v=q1hj7VzYbWY)
そんな素晴らしい彼女たちと出会い、
彼女たちの写真に撮るようになったそうです。
バーで働いたことが、石川真生さんの人生を変える
大きなきっかけとなったようですね~。
石川真生の沖縄の作品集は?
石川真生さんの写真集や作品集はこちら↓作品集1⃣

コチラの森花という作品集を、読まれた方は
女性の年齢相応らしさとは何かを考えさせられる作品。
とおっしゃられていました。
「森花」は石川真生さんの作品の中でも結構有名のようですね!
作品集2⃣
日の丸を視る目 石川真生写真集 [ 石川真生 ]
こちらの日の丸は、
新しい気付きや学びがあり、
考えるきっかけを与えてくれる写真集。
になっているようです。
作品集3⃣
FENCES,OKINAWA 石川真生写真集 (沖縄写真家シリーズ「琉球烈像」) [ 石川真生 ]
またこちらも作品集!
石川真生の沖縄の写真展のある場所は?
石川真生さんの写真展について調べたところ、これまで東京、神奈川、大阪、沖縄などで
写真展を開かれていたようですが、最近の展示会の情報は出てきませんでした。
美術館や博物館の収蔵品として
展示されているようです。
沖縄県立美術館
名護博物館
横浜美術館
ヒューストン美術館
(引用元:https://artazamino.jp/artist/mao-ishikawa/)
※沖縄美術館の公式HPの作家紹介に
石川真生さんの名前がありましたので、
沖縄美術館には石川真生さんの作品はありそうですが、
もし確実に見たい!という方は
直接、美術館・博物館へお問い合わせされるのが
確実かと思います!
石川真生は、結婚や夫はいる?
石川真生さんの旦那さんは、自衛官だったようです。しかし石川真生さんのブログのプロフィールには、
亭主なし、独身女性と書かれていました。(※56歳当時の情報です)
娘一人、孫四人、亭主なし、ボーイフレンドいっぱいの56歳の独身女性です。
(引用元:http://blog.livedoor.jp/ishikawamao/)
このことから、旦那さんとは既に離別されており、
現在は独身
なのではないか思われます。
石川真生の子供は?
石川真生さんには子供(娘さん)が1人いるようです。検索窓で検索すると、「孫」という文字も一緒に出てきたので、
お孫さんもいらっしゃるのかもしれませんね^^
石川真生についてのまとめ!
石川真生さんと同じく出身も現住所も沖縄のこの方の作品も独特で素晴らしかったですよ!■石川真生さんの沖縄の現在の写真展の情報はありませんでした。
美術館は、沖縄県立美術館、名護博物館、横浜美術館、ヒューストン美術館などに作品があるようです!
■石川真生さんのプロフィールによると、現在独身だと思われます!
■石川真生さんには娘さんがおひとりいらっしゃいます!