口に筆をくわえて文字を描かれて個展なども開催されている
浦上秀樹さん。
私はこの方をテレビ番組表を見て初めて知りました。
なので、あまりご存知じゃない方も
多いかもしれませんね!
浦上秀樹さんは文字を書くアーティストとして活動されています。
とくに浦上秀樹さんのすごいところは
手ではなく、口で文字を書くというところ!
口で筆を握る。ということになりますね。。
普通の人にはなかなか思い浮かばない発想ですよね。
成功者は良い意味で非常識なことをする人が多いと言いますが、
口を使ってあれだけの作品を描くことができるというのは
すごいことですし、浦上秀樹さんはまさに成功者の一人でしょうね!
ここまで来るまでに相当な努力を重ねてこられたのでしょうね・・・。
そんな浦上秀樹さん2017年5月29日のハートネットTVでも取り上げられます!
TVで放送されるのでこれからどんどん注目されていく
文字のアーティストの一人となるのではないでしょうか?!
これを機に飛躍していってほしいですね^^
そして、今回はそんな文字アーティストとして活躍中の
浦上秀樹さんについて
■心の文字の作品とは?
■展示会の場所は?
■作品の販売価格は?
■購入方法は?
など、疑問に思ったことを調べてみました!
まずは浦上秀樹さんについての簡単な
プロフィールをまとめてみました
プロフィール
【テレビ】5/29(月)Eテレ 20時
— JapanDocs (@jdocs) 2017年5月29日
HNTV「カラダは不自由 ココロは自由-こころ文字アーティスト・浦上秀樹」
口に筆をくわえ、生きる喜びを一文字に込める難病のアーティスト浦上秀樹(44)。病気が進行していくなか、自由になっていく心。 pic.twitter.com/ALnX2rr8fR
名前:浦上秀樹さん
職業:文字アーティスト
生年月日:1973年2月9日(44歳)
出身地:埼玉県
出身校:埼玉工業大学 工学部
趣味:書道や読書
現在の年齢は44歳なんですね~。23歳から車いすの生活が始まり、
奥さんとは25歳で知り合い、27歳で結婚されています!
心の文字作品!
作品がコチラ↓
浦上秀樹さんの漢字のアート。漢字に思いを込めたひらがながあります。じっと見つめているとわかってきます。花は「めぐみ」蹴は「せかいをつかむ」。難病にまけず素晴らしいです、https://t.co/cXtiQ5aU90 pic.twitter.com/vDbF3j536H
— Omoiya (@Omoiya5) 2017年1月23日
一つ一つの文字に魂が感じられますよね(#^.^#)
浦上さんの文字へ強いの思いが伝わってきます。
そもそも「こころのmoji」とは?
浦上秀樹さん:
漢字本来の持つ意味とは別にひらがなの
メッセージが込められたアート作品です。
「漢字」のなかに隠れている「ひらがな」を探すおもしろさと、
それを見つけた時により一層深くテーマを実感できる感動もあります。
(引用元:http://www.ito-ya.co.jp/store/itoya/k-itoya/recommend/2016/12/002146.html)
例えば、「楽」という漢字。
本来の読み方は「ラク」とか「タノシイ」ですが、
浦上さん流でいくと
■相手の顔を浮かべながら行動すると楽しくなる。
■意思を持って行動すると自分を楽しくさせられる。
ということから、「楽」を
「こうどうりょく」
と読むのだそうです。
楽をこうどうりょくと読むとは・・・
なかなか思い浮かばない発想がとても、面白いですよね~!
心の文字とは心に思い浮かぶ文字ということなのでしょうか(#^.^#)
奥が深いです。
展示会(個展)の場所は?
現在(2017年5月)では神奈川県横浜で作品の展示会を開催されています。
次回の個展開催についてもその都度
ブログにて更新されているようなので、要チェックです^^
『こころMoji展』
日時:2017年5/1(月)~28(日) 10時~18時
(最終日28日は、16時まで)
会場:トヨタハートフルプラザ横浜
********************************************
リムジン後ろ トヨタハートフルプラザ横浜リムジン前
営業時間:10時~18時
土曜・日曜・祝日もOPEN
住所:神奈川県横浜市中区山下町33
ウエインズビル2F
TEL:045-662-9691
*********************************************
(引用元:ことばのチカラ☆
http://ameblo.jp/hideppe308/entry-12253067406.html)
心の文字作品の販売価格や購入方法は?
心の文字の作品の販売価格について、詳細はわかりませんでしたが、
一般的な文字アートの相場を見てみると、
1500円~3000円前後という値段となっていました。
あくまで予想ですが、1作品、数千円程ではないかと思っています。
購入方法を調べてみたところ通販やオンラインショップにはなかったので、
心の文字の作品は主に、個展や展示会などでのみ販売となっているようです。
書籍も出版中!

浦上秀樹さんは本の出版もされているようです!
この本には
浦上さんの魂の困った文字が、52文字記載されています^^
浦上さんと同じ難病を抱えている方や、
そうでない方にも
文字のパワーで勇気や元気をもらえる1冊
になっているのではないでしょうか?(#^.^#)
まとめ!
腕が使えないことを言い訳にすらせずに
できることを前向きに挑戦されている
浦上秀樹さんの姿や生き方は
本当にカッコいいですよね。
これからも文字アーティストとして頑張っていってほしいです!
そういえば、15歳でコーヒーショップを開業した岩野響さんという方も
逆に障がいを武器にしている姿が前向きで感銘を受けますよ!
よければこちら合わせて読んでみると面白いですよ♪
こういった方たちはずっと応援していきたいですね^^
これからも頑張って下さい!