准看護学生のブログ

社会人の私が准看護学校に合格!願書や志望動機の書き方とコツ!

「どうやったら面接官に響く志望動機がかけるのだろう」社会人になり准看護学校を受験する方にとって、願書や志望動機の書き方がさっぱりわからずに悩んでしまう人も多いですよね。

しかし、准看護学校に合格するための願書や志望動機の書き方には、”型”があります。この”型”に当てはめて、願書を書けば、面接官に響く願書や志望動機の完成です。

私はこの型に当てはめた志望動機の書き方で准看護学校を28歳で合格しました。

記事内ではその書き方についてお話していますので読み進めてくださいね。

願書はそんなに難しくない

「願書や志望動機ってどうやって書けばいいのかわからない。」そういう人も多いですよね。願書や志望動機ってどうしても難しいイメージがあります。

しかし准看護学校や看護学校の願書には書き方の型があります。

何も考えずにただ適当に願書を書くよりも、その型には当てはめて願書を書くことで、面接官に響きやすい魅力的な願書を作成することができます。

こちらが実際の私の願書・志望動機になります。

私が参考にした型がこれ。

私は志望動機の書き方をこのに当てはめて書きました。

志望動機の型

①看護師になろうと思った体験談
②その中でも特に印象に残った出来事を書く
③最後に看護師の魅力を書く


これらを意識して書くと面接官に響きやすいいい感じの志望動機が完成します。


私が書いた願書&志望動機がこれ

学校から送られてきた願書の内容

①志望動機
②自分から見た性格
③他人から言われる性格


の3つの記入欄がありましたので、私は志望動機を型に当てはめて下記のように記入しました。

①志望動機の内容

私が看護師を目指したきっかけは母のような看護師になりたいと思ったからです。私の両親は二人とも看護の仕事に従事しており、家族が病気をした際、いつも両親に助けてもらっています。【①看護師になろうと思った体験談】

中でも特に印象に残っているのが、幼い頃私の妹が熱性けいれんを起こした際、母の懸命な心臓マッサージにより一命をとりとめた姿を見て、母の偉大さに感銘を受けました。【②その中でも特に印象に残ったこと】

社会人となり、自分にも子供ができたときに、母のように一番近くで家族を支えられる頼りがいのある看護師になりたいと思い、志望しました。【③看護師の魅力】


上記は実際に

①看護師になろうと思った体験談
②その中でも特に印象に残った出来事を書く
③最後に看護師の魅力を書く

を意識して作成しました。上記の型に当てはめるだけだったので簡単。

私の場合、両親が二人とも看護師であることから小さい頃から看護師の両親が活躍する姿を見てきたという体験談をアピールしました。やはり体験談を盛り込むことで説得力が増しますし、体験談は自分にしかできない経験なので、いい感じに仕上がります。

※これといった体験談がない人は無理に特別なことを書く必要はなく、例えば【病院で看護師さんにお世話になった体験談】【テレビやニュースを見て感銘を受けたという体験談】などをエピソードにしてもいいかと思います。


これらの型で書くことで【なぜ看護師になりたいのか?】という質問に対して明確になり、面接官を納得させる志望動機ができます。

他にもこのような欄がありました※学校により異なる

私が受験した学校の場合、志望動機以外にも【自分から見た性格】【他人からよく言われる性格】という欄がありました。

この二つの質問意図がこれ。

【自分から見た性格】=人間性を知りたい。学校と相性を確かめたい。

【他人からよく言われる性格】=自分を客観視できているか、自己分析ができているか知りたい。応募者の本質を知りたい。

などです。

なので、私は、それらが伝わるような書き方で、性格についての欄を埋めていきました。



②自分から見た性格

私は努力を惜しまない性格です。私は中学高校の8年間陸上部に入部し、長距離走の活動を行ってきました。高校では毎日勉学、アルバイトに励み、隙間時間を見つけ、部活動の練習を一人で行いました。その成果もあり、4年連続全国大会に出場させていただき、高校最後の年には800m走で3位に入賞することができました。


②他人から言われる性格

他人からはよく優しく思いやりのある性格だと言われます。現在働く旅館(接客業)ではお客様に対し思いやりの心を意識して接客しているおかげか●●さんの対応がよく気持ちよく過ごせました。や、

またあなたに接客してもらいたいなどのお言葉やアンケートをたくさんいただくことができました。

ただ人にやさしくしすぎて気疲れしてしまうことがあるのでまずは自分のことを第一優先に考えてバランスを保てるように意識しています。


こういった願書に書かれている質問欄には必ず質問の意図が存在します。その質問意図を理解して、自分に合った答えを書き出していくことが大切です!志望動機以外の欄がある場合、その質問から面接官が何を知りたいのか、質問意図を考えてから、答えを書き出そう。

准看護学校志望動機の書き方についてのまとめ

まとめ

志望動機は型に当てはめると上手くいく。
願書の欄に志望動機以外の質問があればまずはその質問意図を調べて答えを書いていく。
願書は綺麗な字で丁寧に書くのが基本。


ということで准看護学校で私が合格した願書の書き方をまとめてみました。これから准看護学校受験される方の参考になればうれしいです。

ABOUT ME
はる
こんにちは。自由人はるです。 自由気ままに気になる情報、自分の体験談などアップしていきます! 映画、音楽、自然が大好き