NHKの総合番組「ドキュメント72時間」にて
愛媛県松山市のデパートにある屋上にある
「大観覧車くるりん」が紹介されますね♪
地元住民に愛される観覧車らしいのですが、
場所や料金、営業時間などの詳細が
気になりますよね~
ということで「大観覧車くるりん」についての情報を
まとめてみることに(#^.^#)
松山のデパートにある屋上観覧車の場所はどこ?
観覧車の名前は「大観覧車くるりん」!
〒790-8587 愛媛県松山市湊町5丁目1-1-1
お問い合わせ:089-948-7056(くるりんのりば)
1時間320円となっています。
くるりんの場所は、
愛媛県松山市にあるデパートいよてつ
高島屋の9階にあります!
9階って結構高いですね(;’∀’)
エレベーターの時点でテンション上がりそう!!!(#^.^#)
松山のデパートにある屋上観覧車の料金は?
通常ゴンドラ
1人:700円(小学生未満無料・保護者同伴の場合に限る)
シースルーゴンドラ
1人:900円(小学生未満無料・保護者同伴の場合に限る)
(引用元:http://www.iyotetsu.co.jp/kankou/kururin/)
料金は700円ということで、まあまあ妥当な金額ですね!
しかも観覧車内は冷暖房も完備されているようです!!
かなり最新ですね( ゚Д゚)
冷暖房を考えるとコスパは良い感じです!!
松山のデパートにある屋上観覧車の営業日と営業時間は?
くるりんの営業日は、デパートの営業日にあわせて調整されているようですね。
もし観覧車に乗りたい方は、
いよてつ高島屋の営業日を
要チェックです(^^)
午前10時~午後19時までとなっていて、
乗車の最終受付時間は15分前となっています!
夜景も楽しめるのは、最高ですね♪
松山のデパートにある屋上観覧車の高さや回る時間は?
屋上観覧車の高さは地上から85Ⅿまで上昇するようです。
1周の時間は約15分間(#^.^#)
松山市内の綺麗な絶景や海なども
見渡せるため、とても貴重な体験ができます(#^.^#)
松山のデパートにある屋上観覧車の評判は?
松山市内が一目で見渡す見えました。
そして遠く浜まで見えて本当に気持ちが良かったです。
(引用元http://4travel.jp/domestic/area/shikoku/ehime/matsuyama/matsuyama/norimono/10000649-tips/?page=2)
遠くの方まで見渡せるようですね~!
さらに、
標高132mの山頂にある松山城を
空中散歩で眺められるのは最高です
(引用元http://4travel.jp/domestic/area/shikoku/ehime/matsuyama/matsuyama/norimono/10000649-tips/?page=2)
松山城も見れるんだそうです!
めったにない機会ですね。
所要15分、松山市街が一望でき、夜にはイルミネーションが点灯します。
(引用元http://4travel.jp/domestic/area/shikoku/ehime/matsuyama/matsuyama/norimono/10000649-tips/?page=2)
夜にはイルミネーションも点灯するんですね♪
さらにこのイルミネーション、春夏秋冬の時期ごとに
季節に合わせて、ネオンの色も変化するんです♪
例えば、
春は「花」をイメージしたピンクや白、
秋には「紅葉」をイメージした赤、黄色など
この小ネタがあれば、恋人や
友達にも少し自慢できるかも?(笑)
あとコチラのお店も評判がいいですよ
松山のデパートにある屋上観覧車のお得な情報♪
観覧車くるりんに関して、お得な情報を入手しました♪なんと、誕生月には無料で乗ることができるんです!!
(※期間中は何度でも)
ただし全面ガラス張りの
シースルーゴンドラは対象外^^;
同伴者(3人まで)も無料になりますので、超お得です。
条件は、お誕生日がわかる証明書が必要なので、
免許書や保険証など
必ず証明できるものを持って行ってくださいね!!
是非誕生月を狙って、行ってみてはどうでしょうか?(#^.^#)
松山のデパートにある屋上観覧車についてのまとめ!

いかがでしたでしょうか?
私も小さい頃よく観覧車にのりましたが
思い出すだけでも青春ですね~
お買い物帰りに寄っても良し♪
観光がてらに乗っても良し♪
松山にある大観覧車は地元住民の方にとても
愛されているようですね^^
大人も子供も楽しめるので
一度足を運んでみては?!(#^.^#)